ITパスポートの試験日まであと1週間しかない・・・。
今からでも合格できるおすすめの参考書を知りたい。
もっと前から勉強しておけばよかった・・・。
と、後悔してる方も多いと思います。
でも、大丈夫です!
IT初心者でも、短期間でかつ効率的に学習ができるITパスポートの参考書と問題集はあります。
ただし、高得点を狙うというよりは、合格点を目指していきます。
参考書と問題集をゆっくり選ぶ時間もないと思いますので、それぞれ厳選した1冊をご紹介します。
私自身もIT初心者でしたが、これから紹介する参考書と問題集を使って、1週間の学習で695点を取り、無事に合格することができました。
この記事では、残り1週間という限られた時間を有効に使い、厳選した参考書・問題集と、ITパスポート試験に合格するための学習法を詳しくご紹介します。
短期間でも、しっかりと準備をすれば合格は可能です。
1週間を最大限に活用して、ITパスポート試験に合格しましょう!
短期間でITパスポートに合格するための参考書選びのポイント
ITパスポート試験に短期間で合格するために、参考書と問題集を選ぶ際のポイントは次の3つです。
1. 選んだ参考書と問題集以外に手を出さない
2. 参考書はページ数が少ないものを選ぶ
3. 問題集は回答の解説が詳しいものを選ぶ
それでは、これらのポイントを順に解説していきます。
選んだ参考書と問題集以外に手を出さない
短期間での合格が難しい理由の一つは、焦りから参考書や問題集を複数購入し、結局どれも中途半端に終わることです。
1冊を2~3周する方が、複数冊に手を出すよりも効果的です。
なぜ、1冊を徹底的にやりこむべきなのでしょうか?
その理由はシンプルです。
1回読んだだけでは内容が記憶に定着しにくいからです。
特に、試験までの時間が限られている場合はなおさらです。
参考書や問題集は決めたもの以外はやらない!
1冊を2.3周する>>>>何冊かつまみ食いする
参考書はページ数が少ないものを選ぶ
重要なことなので繰り返しますが、参考書は1周しただけでは完璧に覚えられません。
短期間で何周も復習するためには、ページ数が少ない参考書を選ぶのが鍵です。
本屋でITパスポートの参考書を見たとき、分厚すぎると感じたことはありませんか?
「1週間じゃ終わらないのでは?」と思うこともあるでしょう。
実際、多くの参考書が500ページ以上あります。
比較サイトでおすすめされている参考書のページ数を見てみましょう。
書籍名 | 令和06年 イメージ&クレバー方式でよくわかる かやのき先生のITパスポート教室 | キタミ式イラストIT塾 ITパスポート 令和06年 (情報処理技術者試験) | 【令和6年度】 いちばんやさしい ITパスポート 絶対合格の教科書+出る順問題集 |
画像リンク | |||
ページ数 | 496ページ | 592ページ | 576ページ |
表の画像をクリックするとそれぞれの参考書の詳細を確認できます。
もちろん、イラストや図解が豊富なため理解しやすい面もありますが、ページ数が多いと復習する時間が取れません。
結果的に、記憶が定着しにくくなるのです。
ページ数の少ない参考書を選び、何度も繰り返し復習する!
問題集は回答の解説が詳しいものを選ぶ
問題集を選ぶ際の最も重要なポイントは、不正解の選択肢に対しても詳しい解説があるかどうかです。
なぜなら、ただ正解を覚えるだけではなく、間違った選択肢の理由を理解することが、より深い知識の定着と、実際の試験での応用力に繋がるからです。
例えば、問題を解いて「なぜこの選択肢が間違っているのか?」という疑問が解消されないまま次に進んでしまうと、似たような問題が出題された際に再びミスを犯す可能性が高まります。
これでは、結果的に同じ過ちを繰り返し、学習の効率が低下してしまいます。
また、不正解の理由を自力で調べるには時間がかかり、短期間での合格を目指す場合には大きな負担となります。
そこで、問題集に詳しい解説があれば、自己調査の手間を省き、その場で理解を深められるため、学習のスピードが格段に向上します。
問題集は詳しい解説があるものを選ぶ!
1週間でITパスポートに合格するための厳選した参考書と問題集
1週間でITパスポートに合格するための厳選した参考書と問題集を1冊ずつご紹介します。
参考書:ITパスポート試験 直前対策 1週間完全プログラム (よくわかるマスター)
出典:https://www.fom.fujitsu.com/goods/itpass/fpt2109.html
名前の通り、1週間で参考書が終わるように、構成されています。
1、2日目 ストラテジ系
3日目 マネジメント系
4、5日目 テクノロジ系
6、7日目 復習
1週間のプログラムの中に復習の時間も入ってるのが素晴らしいです。
6.7日目で一周ずつすれば、合計で3周することができます。
ページ数は、なんと185ページ!
・手に収まるサイズ感
・軽い
・薄い
どこでも勉強できるということは最大のメリットです。
問題集:令和06-07年 ITパスポート 試験によくでる問題集
出典:https://book.dmm.com/product/4442255/k665aghrs02527/
本問題集は、左ページに問題、右ぺージに解説という構成です。
右ページには問題の解説だけではなく、問題に関連する重要な要点がまとめられているので、周辺知識を一緒につけることができるため、非常に効率的に学習をすすめることができます。
間違えた問題については、参考書で調べたり、ネットで検索して調べるようにしましょう。
私がとてもお世話になったIT用語の解説サイトをご紹介しておきます。
「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気になれるIT用語辞典
1週間で合格するための効率的な学習方法に関するQ&A
みなさんが疑問に思っている次の2つの疑問にお答えしたいと思います。
1週間の学習計画はどうやって立てればいいですか?
1週間の学習計画はどうやって立てればいいですか?
ポイントは、3つの分野(ストラテジ系、マネジメント系、テクノロジ系)でまず3つの区切りをつくります。
そもそも、3つの分野の出題数が多い分野を知っていますか?
テクノロジ系 :45% 45問/100問
ストラテジ系:35% 35問/100問
マネジメント系:20% 20問/100問
出題数が一番多いのはテクノロジ系で、初心が一番理解に時間がかかるのがテクノロジ系の分野です。
なので、まずはテクノロジ系から必ず学習を始めましょう。
復習する回数もテクノロジ系が一番多くなるように計画を立てます。
1日目 テクノロジ系1周目
2日目 テクノロジ系2周目
3日目 ストラテジ系1周目
4日目 ストラテジ系2周目、テクノロジ系3週目
5日目 マネジメント系1周目
6日目 マネジメント系2周目、ストラテジ系3周目、テクノロジ系4週目
7日目 マネジメント系3周目、ストラテジ系4周目、テクノロジ系5週目
この計画であれば、最低でもどの分野も最低3週することが可能です。
どの分野も1周目は時間がかかるので、1周目は1日その分野の学習に使います。
勉強をする時間があまり取れませんが受かりますか?
勉強をする時間があまり取れませんが受かりますか?
あと1週間しか時間がないのに、そもそも合格するのに必要な勉強時間を確保できないという自覚が必要です。
IT知識がない初心者がITパスポート試験に合格するためには、勉強時間が150時間程度必要だと言われています。
単純にあと1週間しかないとしたら、150÷7=21.4
1日21.4時間の勉強が必要です・・・。
現実的には無理な時間です。
少しでも、必要な勉強時間に近づくために、1週間の隙間時間は全てITパスポートの時間に使いましょう。
朝の時間、お昼の時間、通勤の時間、夜の時間。
捻出できる隙間時間はたくさんあるはずです。
可能な限り勉強時間を自分で作って、合格に必要な勉強時間にちかづいてください。
まとめ
1週間でITパスポートに合格するためにおすすめの参考書と問題集は、
限られた時間を効率的に活用して、ITパスポートを合格してください。
コメント